お知らせ
「現代にいかす禅」この時代をどう生きたらいいか 枡野俊明老師法話と「歌声と共に」飯森加奈さん
2023-05-09
小田原の大雄山最乗寺で5月28日(日)令和5年特別行事が開催されます。第一部 法話 この時代をどう生きたらいいか 枡野 俊明老師第二部 歌声と共に 「和顔の心をつなぐひととき」 飯森 加奈さん(メゾ・ソプラノ歌手)
曹洞宗の古刹である蕃松院は田口城跡の麓にあります。大雄山最乗寺の新しい山主の菩提寺です。
2023-05-08
曹洞宗の古刹である蕃松院ばんしょういんは、田口城跡の麓にあります。新しく小田原の大雄山最乗寺の山主になられた増田友厚老師の菩提寺です。このお寺には、武田信玄・勝頼に仕えた後、徳川家康の支援のもと佐久地方の平定を目指してい […]
4年ぶりに新春総参拝が3月17日(金)大雄山最乗寺で開催されました。
2023-04-15
令和5年3月17日(金)大雄山最乗寺において令和5年度の新春総参拝を行いました。コロナ渦で4年振りの開催です。講員5名と特別参加3名の合計8名が参加しました。
翠風講ニュースレター第45号を掲載しました。第45号が最後のニュースレターとなります。
2022-09-07
翠風講ニュースレターは第45号で廃刊になりました。 翠風講ニュースレター第45号を掲載しました。1.御垂示 独坐大雄峰 余語翠巌老師2.寄稿文 アフターコロナの生き方 菊地豊3.寄稿文 日々断片 […]
独住第19世石附周行真如台老師は当山を9月4日退董され、曹洞宗大本山總持寺に貫首として入山されます
2021-09-18
独住第19世石附周行真如台老師は当山を9月4日退董され、曹洞宗大本山總持寺に貫首として入山されます。尚、10月18日(月)入山式礼の儀を執り行われます。 詳しくは、曹洞宗大本山総持寺のホームページをご覧ください。http […]