翠風だより創刊号が1984年(昭和59)年3月に発行されてから33年の月日が経ちました。創刊号から17号までは下記に掲載予定です。「翆風講ニュースレター」創刊号 2000(平成12)年9月発行~平成31年2月まではこちらから御覧ください。
1 翆風だより 創刊号 1984年(昭和59)3月発行 編集者藤田彦三郎氏
2 翆風だより 2号 1984(昭和59)年7月発行 編集者 藤田彦三郎
3 翆風だより 3号 1984(昭和59)年11月発行 編集者 藤田彦三郎
4 翆風だより 4号 1985(昭和60)年3月発行 編集者 藤田彦三郎
5.翆風だより 5号 1985(昭和60)年7月発行 編集者 藤田彦三郎
6 翆風だより 6号 1985(昭和60)年11月発行 編集者 藤田彦三郎
7 翆風だより 7号 1986(昭和61)年3月発行 編集者 藤田彦三郎
8 翆風だより 8号 1986(昭和61)年7月発行 編集者 藤田彦三郎
9 翆風だより 9号 1986(昭和61)年11月発行 編集者 藤田彦三郎
10 翆風だより10号 1987(昭和62)年3月発行 藤田彦三郎氏追悼号 編集者金山明生
11 翆風だより 11号 1987(昭和62)年不明月発行 編集者 金山明生
12 翆風だより 12号 1989(平成元)年不明月発行 編集者 金山明生
13 翆風だより 13号 1990(平成2)年不明月発行 編集者 金山明生
14 翆風だより 14号 1991(平成3)年秋発行 編集者 不明
15 翆風だより 15号 1992(平成4)年不明月発行 編集者 武田貞子
16 翆風だより 16号 1995(平成7)年10月発行 編集者 編集 世話人会
17 翆風だより 17号 1999(平成11)年 3月31日発行 余語翆巌老師追悼集赤とんぼ
発行元 翆風講 講元 藤田勤子
副講元 金成彦一 武田貞子
編集者「翆風だより」発行世話人一同。
翆風だより 2号
翆風だより2号 1984年(昭和59年)7月発行1. 御垂示 春風高下無く花枝自ら長短 真如台 余語膵巖老師2.佛陀3.阿含経4.今、現在、悩んでいる人のために 野口明 ...
続きを読む翆風だより 1号
翆風だより第一号が創刊されたのは1984年(昭和59年)3月です。今は亡き余語翆巖老師の御垂示や初代講元の藤田彦三郎さんの投稿などを読むことができます。御垂示 真如台 余...
続きを読む翆風だより 3号
翆風講だより 3号 1984年(昭和59年)11月発行1.御垂示 魚水を行く 真如台 余語膵巖老師2.阿含経3.観音経の有難さ 北村治嘉
続きを読む翆風だより 4号
翆風だより 4号 1985年3月発行1.御垂示 お授戒の功徳 真如台 2.路傍の石 平井満夫
続きを読む翠風だより 14号
翠風だより 14号 1991(平成3)年秋発行
続きを読む