翠風講ニュースレター第42号 令和3年(2021)1月発行
目 次
〇御垂示
格外の風光 ・・・・余語翠巌
〇紀行文集
1)上徳谷の如し・・・・・・・・・・ 菊地豊
2)日々断片・・・・・・・・・・・・ 小松勝治
3)天地いっぱいにのいのちを生きる・・平井満夫
4)禅の道・・・・・・・・・・・・・・藤田彦三郎
1.格外の風光 余語翠巌
御垂示 格外の風光 余語翠巌私共が今生きている世間にはさまざまな価値があって、人はそれぞれに何かの価値を求めて人生をいとなんでいる。お金を尊いと思い、芸術に至上の価値を求...
続きを読む2.上徳谷の如し 菊地豊
上徳如谷( 上徳谷の如し) 菊地豊昨年は、コロナ渦で始まリ、コロナ渦で終わってしまいました。今年はどんな年になるのでしょうか。毎年、年の初めに今年はこうしようと決意しま...
続きを読む3.日々断片(その42) 小松勝治
日々断片(その42) 小松勝治『足のほてりの記』お誕生寺の板橋興宗禅師の葬儀で数年前に新春総参拝に参加された富山県梅香寺の住職の渡邊慈江さんにお会いした。慈江さん他室の折...
続きを読む4.天地いっぱいの命 平井満夫
天地いっぱいの命 平井満夫昨年の夏は殊の外暑かった。それにコロナ禍で外出自粛。そんな中で私は出来るだけ自宅の近くを散歩することで気分転換をはかった。自宅のある横浜の西の郊...
続きを読む5.禅の道 藤田 彦三郎
禅の道 藤田 彦三郎 第三十五号 四六・六・一(歎異抄)第二章「各々十余国の...
続きを読む