コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
翠風講 |赤とんぼ
  • ホームHome
  • 翠風講とはAbout us
  • 翠風講短信Blog
  • 翠風だよりSuifudayori
  • ニュースレターNews letter
    • 2011年~2022年
    • 2000年~2010年
  • お問合せContact us

翠風講ニュースレター 第23号

  1. 翠風講
  2. ニュースレター・2011年~2022年
  3. 翠風講ニュースレター 第23号

翠風講ニュースレター23号 平成23年(2011)9月発行

目 次

〇 御垂示  
  眼虚聞肇・・・・・・・・・・・・・・・・余語翠巌

〇 紀行文集
  1.幸せ大国ブータンを訪ねて・・・・・・菊地豊
  2.映画「デンデラ」を見て・・・・・・・関根章雄
  3.日々断片・・・・・・・・・・・・・・小松勝治
  4.死んだら何処へ・・・・・・・・・・・平井満夫

1.眼處聞聲 余語 翠巖

御垂示 眼處聞聲 余語翠巖そこはかとなく肌で感ずる新涼の季節、自然の風光のうつろいの徴妙なすがたである。天地の調和――それは創成もあり破壊もある天地のリズム、その...

続きを読む

2.幸せの国ブータンを訪ねて 菊地豊

寄稿文 幸せの国ブータンを訪ねて 菊地豊六月十五日よりネパールを経由してブータンに行ってきました。ブータンは、モンスーンの始まりでヒマラヤの峰々は厚い雲に蓋われ夜には雨が...

続きを読む

3.映画「デンデラ」を見て 関根章雄

寄稿文 映画「デンデラ」を見て 関根章雄六月二十七日、立川シネマで、「デンデラ」を見た。豪華な女優陣が老婆に化けた。七十歳になると山に捨てられるという姥捨て山伝説のその後...

続きを読む

ニュースレター・2011年~2022年

  • 翠風講ニュースレター第45号
    • 1.御垂示 独坐大雄峰 余語翠巌
    • 2.翠風講ニュースレター廃刊について
    • 3.アフターコロナの生き方 菊地豊
    • 4.日々断片 小松勝治
    • 5.道元禅師のプロフィール 平井満夫
  • 翠風講ニュースレター 第44号
    • 1.春は枝頭にありて十分 余語翠巌
    • 2.仏教と観光旅行 菊地豊
    • 3.日々断片 小松勝治
    • 4.安心の道 平井満夫
  • 翠風講 ニュースレター 第43号
    • 1.禅戒抄より 余語翠巌
    • 2.菅江真澄の足跡を訪ねる 菊地豊
    • 3.日々断片(その43)小松勝治
    • 4.「足るを知る」に考える 平井満夫
    • 5.禅の道 藤田彦三郎
  • 翠風講 ニュースレター第42号
    • 1.格外の風光 余語翠巌
    • 2.上徳谷の如し 菊地豊
    • 3.日々断片(その42) 小松勝治
    • 4.天地いっぱいの命 平井満夫
    • 5.禅の道 藤田 彦三郎
  • 翠風講 ニュースレター第41号
    • 1.ひろやかないとなみ 余語翠巌
    • 2.コロナ後の世界 菊地豊
    • 3.日々断片(その41) 小松 勝治
    • 4.利己心と利他心  平井満夫 
    • 5.禅の道 藤田彦三郎
  • 翠風講ニュースレター 第40号
    • 1.仏性とは何か 余語翠巌
    • 2.ブッダの教えと高齢者 菊地豊
    • 3.日々断片(その40) 小松勝治
    • 4.悉有仏性 平井満夫
    • 5.禅の道 藤田彦三郎
  • 翠風講ニュースレター 第39号
    • 1.道元禅師の初説法 余語翠巌
    • 2.ブータンの幸せを考える 菊地豊
    • 3.日々断片 小松勝治
    • 4.史跡桜井の駅跡 平井満夫
    • 5.禅の道 藤田彦三郎
  • 翠風講ニュースレター 第38号
    • 1.死に対する心構え 余語翠巌
    • 2.ブータンから見た日本仏教 菊地豊
    • 3.正法眼蔵に出会う 白川正信
    • 4.日々断片 小松勝治
    • 5.請求書と領収書 平井満夫
    • 6.禅の道 藤田彦三郎
  • 翠風講ニュースレター 第37号
    • 1.世尊指地 余語翠巖
    • 2.敬老の日に思う 菊地豊
    • 3.近況 白川正信
    • 4.日々断片 小松勝治
    • 5.共食いと共生 平井満夫
    • 6.禅の道 藤田彦三郎
  • 翠風講ニュースレター 第36号
    • 1.道について 仏誕生  余語 翠巖
  • 翠風講ニュースレター 第35号
    • 1.道について 余語翠巖
  • 翠風講ニュースレター 第34号
    • 1.何かとは 何か 余語 翠巖
  • 翠風講ニュースレター 第33号
  • 翠風講ニュースレター 第32号
  • 翠風講ニュースレター 第31号
  • 翠風講ニュースレター 第30号
  • 翠風講ニュースレター 第29号
  • 翠風講ニュースレター 第28号
    • 1.梅 早春を開く 余語翠巖
  • 翠風講ニュースレター 第27号
    • 1.所懐 余語翠巖
  • 翠風講ニュースレター 第26号
  • 翠風講ニュースレター 第25号
    • 1.青天白日悞人多 余語 翠巖
  • 翠風講ニュースレター 第24号
    • 1.新春のごあいさつ 1984年 余語翠巖
  • 翠風講ニュースレター 第23号
    • 1.眼處聞聲 余語 翠巖
    • 2.幸せの国ブータンを訪ねて 菊地豊
    • 3.映画「デンデラ」を見て 関根章雄

翠風講

翠風講 講元
菊地 豊

カテゴリー

  • お知らせ
  • 寄稿文集 平井満夫
  • 寄稿文集(その他)
  • 御垂示 余語翠巖
  • 禅の道 藤田彦三郎

Facebook

Copyright © 赤とんぼ 翠風だより 翠風講 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 翠風講とは
  • 翠風講短信
  • 翠風だより
  • ニュースレター
    • 2011年~2022年
    • 2000年~2010年
  • お問合せ
PAGE TOP
error: Content is protected !!